★店長おすすめ!★
越銘醸 越の鶴 本正720ml×2本セット 化粧箱入
新潟県内の酒販店約30店舗限定。1本のタンクから年間4種類のお酒を発売。
「新潟清酒=淡麗辛口」のイメージを打ち破る今までにない酒質と味わいを追求。
華やかな香り、旨味とキレの良いインパクトのある旨口タイプです
甘く芳醇な香りと旨味が広がったと思えばスッと消えていく
地元長岡産五百万石を100%使用した自然の中で醸される、レベルの高い酒をぜひご賞味ください。
【クール便対応商品】
本商品は加熱処理をしていないため要冷蔵商品です。品質保持のため、クール便にて発送いたします!
送料に別途クール代金324円が加算されますがご了承下さい。
<セット内容>
■越の鶴 本正 純米吟醸濾過前原酒 亀口直取り生原酒720ml
酒槽 (ふね)からお酒が出てくる口(亀口)で直汲みしたお酒です。
■越の鶴 本正 純米吟醸濾過前原酒 中取り生原酒720ml
香味のバランスに優れており、品質の安定した部分だけを瓶詰いたしました。
■ 商品説明
新潟県内の酒販店約30店舗限定販売。甘く芳醇な香りと旨味が広がったと思えばスッと消えていくキレの良いインパクトのある旨口タイプです。
■ 商品仕様
製品名 | 越の鶴 本正720ml×2本飲み比べセット |
---|---|
型番 | st-038 |
JANコード | 4941126024722 |
メーカー | 越銘醸 |


1本のタンクのお酒を年間4種類のお酒にして販売。華やかな香りときめ細かい旨味に感動! |
|
亀口とは酒槽(さかぶね)で搾られた酒が流れ出てくる口のこと。 槽口(ふなくち)、亀口(かめくち)、 樋口 ( ひのくち )、 銚子口 (ちょうしぐち)ともいいます。 搾られて何も手を加えられていないお酒です。 |
お酒が搾り出される最初の部分が「あらばしり」。次に出てくる酒が「中取り」 。最後が「責め」と言われます。中取りは一般的に香味のバランスに優れ、安定した良質の酒が取れる部分です。 |
無濾過生詰。華やかな香り、きめ細かい味わい。 アルコール度数は通常16~17度だが本商品は15度に抑えてスッキリとした飲み口に。 |
お酒を瓶詰めしてから湯煎にて殺菌を行う方法。手作業で手間が掛かりますが、お酒が外気に触れないため、香味の変化が少なく、美味しい状態を保ちます。 |
![]() |
![]() |
越銘醸 越の鶴 新潟県長岡市 越の鶴は新潟県有数の豪雪地、長岡市栃尾地区で醸されます。 降り積もる雪は空気を浄化し、山からは雪解け水が棚田を潤す。旨い水と旨い米。この自然の恵みと風土をまるごと活かした酒造りがここにある。 雪が降り積もる厳冬期の中、取扱にあたり蔵元を訪問。 若い蔵人ばかりの中、昔ながらの手間暇を惜しまない酒造りは、まさに真剣勝負そのもの。緊張感が張り詰める厳冬期の酒蔵に圧倒されてしまった。 恵まれた自然環境の中で、米は地元産にこだわり、蔵人達は酒造りに執念を燃やす。一滴も残せない酒がここにある。 |