高の井酒造 越の初梅 ひやおろし純米原酒720ml
少しオリがからんだフレッシュなしぼりたて純米原酒をびん燗火入れし
低温で半年間寝かせることで、個性豊かでまろやかな味わいを引き出しました。
びん燗火入れで低温熟成による特別仕立てのひやおろしです。
酒質: 特別純米酒
容量: 720ml
精米歩合: 60%
アルコール度数: 18度
蔵元: 新潟県小千谷市 高の井酒造
専用化粧箱: なし
瓶詰年月: 2017年9月
本商品は「新潟清酒産地呼称協会」認定のうまいお酒です
商品には右の認定マークがついています。
「NIIGATA・O・C」は5つの認証条件を満たした100%新潟県産の良質酒であること保証するマークです。
・米 原料米は100%新潟県産を使用している。
・水 原料水は100%新潟の水を使用している。
・質 精米歩合は60%以下の特定名称酒である。
・技 新潟清酒の伝統的な技を引き継ぐ醸造法である。
・地 米の生産から出荷まで全工程を新潟県内で行う。
【新潟清酒産地呼称協会】
新潟清酒は優れた伝統技術と恵まれた醸造環境で醸しだされています。
それは、真摯な酒造り人、清冽な水、良い米、豊かな風土、そしてその酒をしっかり支えてくれる人々によって深く培われた文化です。
新潟清酒の酒蔵有志は、新潟の水、新潟の米、新潟の醸造環境、新潟の技術、品質の自主管理という5つの条件を求め、その商品に「NIIGATA・O・C」のマークをつけました。
![]() |
![]() |
高の井酒造 越の初梅 新潟県小千谷市 元祖!雪中貯蔵酒発祥の蔵。昭和62年に日本で始めて”雪の中に酒を埋め込む”雪中貯蔵酒に挑戦しました。 それから24年、毎年3月にお酒を雪の中にタンクごと埋め込み、6月に掘り出して出荷しています 新潟小千谷の冬は酒蔵を雪が深く包みます。 豪雪地ならではの湿度の高い重い雪は空気を清浄に清冽で豊富な水を育み素晴らしい自然の恵みをもたらしてくれます。 この酒造りに適合した風土の恵みをお酒に込めて皆様にお届けしたい。 こんな願いが高の井酒造のモットーです。 |